Hey! Say! JUMP(ヘイセイジャンプ)について、「かなり前から聞く名前だけど、いつから活動しているの?」「何人いて、どんな人がメンバーなの?」とか、「いったい何歳になったんだろう」と思う人も多いのではないでしょうか。
どんなグループなのか、どんなメンバーがいるのか。
この記事では、筆者が見聞きしたことやSNSの情報などからご紹介します。
グループの特徴
Hey! Say! JUMPはメンバー8人の男性グループです。
10人でデビューした後、2人が抜けて8人になりました。
2025年8月28日、中島裕翔くんが卒業し、7人になりました
2007年にデビューしたときの平均年齢は15歳。
当時の旧事務所で最も若いグループで、最多人数、全員が平成生まれ、として注目を集めました。
子どものころからともに遊び、競い合い、人としての成長と同時に育ってきたグループです。
全員が30歳以上になった現在も、若くかわいく、わちゃわちゃ感を醸し出しています。
歌って踊るパフォーマンスは美しいフォーメーションが魅力。
それぞれの特性を生かして、ドラマ、映画、舞台、バラエティーでも活躍中です。
- 結成日: 2007年9月24日(メンバーが結成を知らされたのは9月21日)
- デビュー日: 2007年11月14日
- レーベル: Storm Labels
- 所属事務所: STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所)
グループの主な経緯
結成とCDデビュー
2007年4月3日 前身となるジャニーズJr.の期間限定ユニット「Hey! Say! 7」(ヘイセイセブン)がKAT-TUN(カトゥーン)の全国ツアーの初日、Jr.コーナーで初お披露目された。
「Hey! Say! 7」の「7」は、2007年に結成されたことから名付けられた
当初のメンバーは山田涼介さん、知念侑李さん、中島裕翔さん、有岡大貴さん、髙木雄也の5人
2007年9月24日 ジャニーズJr.の横浜アリーナコンサートでメンバー10人での結成を発表
①2つのユニットに分かれており、小中学生5人による「Hey! Say! 7」は、山田さん、知念さん、中島さんの3人に、岡本圭人さん、森本龍太郎さんが新加入
②森本さんは当時12歳でメンバー最年少
③岡本さんは男闘呼組の岡本健一さんの長男で、旧事務所で初の親子ともCDデビュー
④高校生5人による「Hey! Say! BEST」(ヘイセイベスト)は、有岡さん、髙木さん、伊野尾慧さん、八乙女光さん、薮宏太さん
④「BEST」の意味は、「Boys Excellent (Expert) Select Team」の頭文字
11月 ~12月 ワールドカップバレーボール2007のスペシャルサポーターに
デビュー後
11月14日 「Ultra Music Power」でCDデビュー
12月22日 初の単独コンサートを東京ドームで開催。東京ドームでの史上最年少公演記録(平均年齢15.2歳)をつくり、光GENJIの記録(1989年1月15日に平均年齢約17歳)を更新
デビューから38日目での東京ドーム公演はタッキー&翼と並ぶ記録に
2011年6月27日 16歳の森本さんが過去に喫煙していたと週刊誌が報道。無期限の活動休止処分に。11月にプロフィールが削除され、後に事務所を退所
2012年5月26日、27日 香港で初の海外公演
2015年8月22・23日 先輩のV6(ブイシックス)とともに「24時間テレビ38」(日本テレビ系)のメインパーソナリティーを務める
12月30日、31日 京セラドーム大阪で初の単独カウントダウンコンサート
2016年12月31日、2017年1月1日 東京ドームで単独カウントダウンコンサート
2017年1月1日 東京ドーム史上初の1日2回公演
12月31日 第68回NHK紅白歌合戦にグループとして初出場(山田さんと知念さんはユニット「NYC」として2009年~12年に4回連続出場)
2018年6月23日 岡本さんがアメリカの演劇学校に留学するため、芸能活動を一時休止することを発表。帰国後、俳優活動に専念するため、2021年4月11日にグループを脱退
2022年1月29日 八乙女さんが突発性難聴の治療のため、芸能活動を一時休止
2023年10月12日 旧事務所の問題を受け、デビュー曲「Ultra Music Power」を封印
2025年8月28日 中島裕翔くんが「俳優を主軸に活動したい」として、発表日の当日に卒業
メンバーのプロフィール
①山田涼介
・名前の読み方 やまだ りょうすけ
・愛称 やまちゃん
・生年月日 1993年5月9日
・血液型 B型
・出身地 東京都
・家族構成 父、母、姉、妹
・入所日 2004年8月12日
・メンバーカラー 赤
【ゲーマー】「Apex Legends」で最高ランクの「プレデター」に到達、その実力はゲーム界で認められている。YouTube「LEOの遊び場」でゲーム配信をしている
【自発光】スポットライトが当たっていなくても、自ら発光しているように輝く美しい顔立ち。YouTube「よにのちゃんねる」で共演のKAT-TUN・中丸雄一さんが名付けました
②知念侑李
・名前の読み方 ちねん ゆうり
・愛称 ちねんちゃん、ねんちー
・生年月日 1993年11月30日
・血液型 AB型
・出身地 静岡県
・家族構成 父、母、姉
・入所日 2003年6月2日
・メンバーカラー ピンク
【高い身体能力】アクロバットはお手のもの。公演やバラエティー番組で、ダントツの運動神経の良さを見せている。父親は元体操選手の知念孝さんで、バルセロナ五輪の団体総合銅メダル獲得時(1992年)の日本チームの主将。
【嵐】コンサートで大野智さんのソロダンスを見て感動し、アイドルをめざした。映画「忍びの国」で共演したときは、デビューよりも嬉しかったという
③有岡大貴
・名前の読み方 ありおか だいき
・愛称 だいちゃん
・生年月日 1991年4月15日
・血液型 A型
・出身地 千葉県
・家族構成 父、母、兄
・入所日 2003年6月2日
・メンバーカラー オレンジ
【サウナ】サウナ・スパプロフェッショナルの資格を取るほどの愛好家。「サウナ有岡」(テレビ東京系)では、サウナの魅力を広めようと自ら番組をプロデュース
【進行役】グループの仕事では、進行役を担うことが多い。冷静に周りを見ながら、明るくテキパキと進めていく
④髙木雄也
・名前の読み方 たかき ゆうや
・愛称 ゆうや
・生年月日 1990年3月26日
・血液型 O型
・出身地 大阪府
・家族構成 父、母、姉2人、弟
・入所日 2004年6月12日
・メンバーカラー 紫
【イケボ】低音でしっとりとした甘い声。ワイルドでセクシーなルックスにイケボとあって、魅了されるファンが続出
【舞台俳優】ストレートプレイやミュージカルの出演が増えてきた。2024年の「東京輪舞」では8役の難役をこなす。演出家は自然体の芝居ができると評価
⑤伊野尾慧
・名前の読み方 いのお けい
・愛称 いのちゃん
・生年月日 1990年6月22日
・血液型 A型
・出身地 埼玉県
・家族構成 父、母、妹
・入所日 2001年9月23日
・メンバーカラー 青
【建築アイドル】2013年3月、明治大学理工学部建築学科を卒業。建築の知識が豊富で、「めざましテレビ」(フジテレビ系)のコーナーや「解体キングダム」(NHK)で博識ぶりを惜しみなく見せた。2024年10月19日放送の「アナザースカイ」(日本テレビ系)で明治大学大学院理工学研究科新領域創造専攻を修了していたことを初公表
【ピアノ】子どものころからピアノを始め、テレビ番組やライブで披露することも。指が細長くキレイなので、手フェチにはたまらない
⑥八乙女光
・名前の読み方 やおとめ ひかる
・愛称 ひか、ひかる
・生年月日 1990年12月2日
・血液型 O型
・出身地 宮城県
・家族構成 父、母、兄2人、姉
・入所日 2002年12月1日
・メンバーカラー 黄
【地元愛】出身地の宮城県をPRする活動をしている。2024年5月6日にはプロ野球・楽天の始球式に登場
【ベーシスト】中学2年のとき、B’zの松本孝弘さんに影響を受けてギターを始め、その後ベースも始めた。ライブでもベースを披露。プロのベーシストとの交流もある
⑦薮宏太
・名前の読み方 やぶ こうた
・愛称 やぶちゃん
・生年月日 1990年1月31日
・血液型 A型
・出身地 神奈川県
・家族構成 父、母、姉、兄
・入所日 2001年9月23日
・メンバーカラー 黄緑
【サッカー愛】サッカー好きが認められ、WOWOWのサッカー番組のMCを務めた。好きなチームはレアル・マドリード。
【包容力】優しく、裏表がなく、いつもニコニコしている。グループを温かく見守る最年長として、メンバーからの信頼が厚い
元メンバー
森本龍太郎
・名前の読み方 もりもと りゅうたろう
・愛称 りゅうちゃん
・生年月日 1995年4月6日
・血液型 A型
・出身地 東京都
・家族構成 父、母、弟(慎太郎)、妹
・入所日 2006年8月14日
・退所 2011年11月ごろ
岡本圭人
・名前の読み方 おかもと けいと
・愛称 けいと
・生年月日 1993年4月1日
・血液型 O型
・出身地 東京都
・家族構成 父、母、弟、妹
・入所日 2006年8月14日
・メンバーカラー 緑
中島裕翔
・名前の読み方 なかじま ゆうと
・愛称 ゆうと、ゆうとりん
・生年月日 1993年8月10日
・血液型 A型
・出身地 東京都
・家族構成 父、母、弟
・入所日 2004年3月28日
・メンバーカラー 水色
メンバーの年齢順
生まれの早い順に並べてみました。
最年長は薮くん、最年少は知念くんで、3歳の年齢差があります。
最年長と最年少が10歳ほど違うグループもあるので、年齢差の少ない、同年代が集まったグループと言えます。
薮宏太 | 1990年1月31日 |
髙木雄也 | 1990年3月26日 |
伊野尾慧 | 1990年6月22日 |
八乙女光 | 1990年12月2日 |
有岡大貴 | 1991年4月15日 |
山田涼介 | 1993年5月9日 |
知念侑李 | 1993年11月30日 |
メンバーの入所順
入所の早い順に並べてみました。
歴が最も長いのが薮くんと伊野尾くん、最も短いのが山田くんです。
ほかのグループには10年以上経てデビューというメンバーもいるので、2007年のデビューまで長くても6年というのは比較的短いと感じます。
薮宏太 伊野尾慧 | 2001年9月23日 |
八乙女光 | 2002年12月1日 |
知念侑李 有岡大貴 | 2003年6月2日 |
髙木雄也 | 2004年6月12日 |
山田涼介 | 2004年8月12日 |

Hey! Say! JUMPはメンバー全員が10代でデビューし、直後に東京ドーム公演、そして海外公演も紅白連続出場も果たし、早い時期に大きな舞台を経験してきました。
にもかかわらず、30代になっても変わらぬ若さ。
いつまでもザ・アイドルの姿を見せ続けてもらいたいです