なにわ男子・道枝駿佑くんが「君が最後に遺した歌」で初めて映画単独主演を務めます。
2025年9月11日に発表されました。
いつ公開で、どんな作品なのでしょうか。
また、再集結という「セカコイチーム」とは何なのでしょうか。
この記事では、筆者が見聞きしたことやSNSの情報から、この作品についてご紹介します。
※新たな情報が発表されたら随時更新します。
「君が最後に遺した歌」とは
原作は小説
「君が最後に遺した歌」の原作は、一条岬さんによる同名小説です。
一条さんは、「心は君を描くから」で第26回電撃小説大賞のメディアワークス文庫賞を受賞。
改題した「今夜、世界からこの恋が消えても」で作家デビューしました。
■一条岬さんの主な作品
「今夜、世界からこの恋が消えても」「今夜、世界からこの涙が消えても」「嘘の世界で、忘れられない恋をした」「さよならの仕方を教えて」。
いずれもメディアワークス文庫刊
ストーリー
詩作が密かな趣味の主人公・水嶋春人。
ある日、その趣味を知ったクラスメイトの遠坂綾音から「一緒に歌を作ってほしい」と頼まれたことで、人生が一変する。
ある事情により歌詞が書けない彼女に代わり、春人が詞を書き、彼女が歌う。
そうして四季を過ごす中で、春人は彼女からたくさんの宝物を受け取る。
映画「君が最後に遺した歌」とは
公開日
映画「君が最後に遺した歌」の公開日は2026年3月20日(金・祝)です。
配給は東宝。
主な出演者
水嶋春人・・・道枝駿佑
遠坂綾音・・・生見愛瑠
道枝くんのコメント
この作品は僕自身にとって新しい挑戦がたくさん詰まった作品です
音楽のように、詩のように、この美しい物語を、熱意をもって紡いでいくことができたらいいなと思います

作品ごとに新たな一面を見せてくれる道枝くん。
この作品での新しい挑戦が何なのか、気になります
>>道枝駿佑くんのプロフィールはこちら
■生見愛瑠さん
2002年3月6日生まれ。愛知県出身。
名前の読みは「ぬくみ・める」。愛称「めるる」。
小学6年のとき、「ニコ☆プチモデルオーディション」でグランプリを受賞し、専属モデルとしてデビュー。
「Cancam」などで専属モデル。
Snow Man・岩本照くんの初単独主演映画「モエカレはオレンジ色」(2022年)のヒロイン役で映画初出演
チーム「セカコイ」とは
「君が最後に遺した歌」は、大ヒット映画「今夜、世界からこの恋が消えても」と同じ原作、監督、音楽のチームが制作する作品です。
「今夜、世界から~」は、道枝くんと福本莉子さんのダブル主演。
2022年7月29日に全国公開され、国内興行収入15.3億円、観客動員数120万人を記録。
韓国でも人気を集め、邦画実写映画の歴代2位となる観客動員数121万人を記録しました。
略して「セカコイ」なので、今回「セカコイチームの再集結」とうたわれています。
監督:三木孝浩さん
音楽:亀田誠治さん
■三木孝浩さん
恋愛映画の妙手とも言われ、多くの胸キュン作品を手がけている。
主な作品に「ソラニン」「僕等がいた」「陽だまりの彼女」「ホットロード」「坂道のアポロン」「知らないカノジョ」「ほどなく、お別れです」など
■亀田誠治さん
音楽プロデューサー・ベーシスト。
数多くの有名アーティストをプロデュースしてきた。
2004年に椎名林檎さんらと東京事変を結成。
映画「糸」(2021年)で日本アカデミー賞優秀音楽賞を受賞
脚本は吉田智子さん。
ちなみに、「今夜、世界から~」の脚本は月川翔さん、松本花奈さんでした。
■吉田智子さん
NHK朝ドラ「わろてんか」 (2017年秋放送)などのテレビドラマのほか、「僕等がいた」「カノジョは嘘を愛しすぎてる」「君の膵臓をたべたい」など恋愛映画も多く担当している
「『君が最後に遺した歌』の原作、公開日は」まとめ
この記事では、道枝駿佑くんの初単独主演映画「君が最後に遺した歌」についてご紹介しました。
「ルルリボンのブログ」では、STARTO ENTERTAINMENTに関する「推し活」の参考情報を掲載しています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。