
なにわ男子の長尾謙杜(けんと)くんが映画「恋に至る病」に出演します。
山田杏奈さんとのW主演。
AmBitious(アンビシャス)の真弓孟之(たけゆき)くんも出演します。
映画化は2025年4月17日に声のみを使用したシークレットティザー映像が公開され、5月21日に主演キャストが発表されました
「この秋、最もピュアで刺激的なラブストーリー」とうたう作品ですが、どんな内容なのでしょうか。
原作や長尾くんの役どころは?
この記事では、筆者が見聞きしたことやSNSの情報などから、この映画についてご紹介します。
>>なにわ男子のプロフィールはこちら
「恋に至る病」とは
◆原作
斜線堂有紀(しゃせんどう ゆうき)さんのミステリー恋愛小説「恋に至る病」が原作。
斜線堂さんは2021年、「楽園とは探偵の不在なり」(早川書房)が第21回本格ミステリ大賞(小説部門)候補作に。
2024年、「星が人を愛すことなかれ」(集英社)で第4回本屋が選ぶ大人の恋愛小説大賞を受賞。
「コールミー・バイ・ノーネーム」(星海社)は2025年1月にドラマ化され、B&ZAI・橋本涼くんが出演した
◆あらすじ
内気な男子高校生・宮嶺と、クラスの人気者・景による不器用で一途な初恋を軸に、同級生の不審死や自殺未遂、恋人への恐ろしい疑惑が入り混じる「ピュアで刺激的なラブストーリー」。
切なすぎるラスト4分。彼女の本心が明かされる
映画「恋に至る病」とは
公開日・配給
公開日:2025年10月24日(金)
配給:アスミック・エース
主なキャスト
宮嶺望(みやみね のぞむ)・・・長尾謙杜くん
寄河景(よすが けい)・・・山田杏奈さん
根津原あきら・・・醍醐虎汰朗さん
井出翔太・・・真弓孟之くん
宮嶺義彦・・・忍成修吾さん
宮嶺久美子・・・河井青葉さん
入見遠子・・・前田敦子さん
監督
廣木隆一さん
「ヴァイブレータ」「PとJK」「ナミヤ雑貨店の奇蹟」「月の満ち欠け」など
映画「恋に至る病」予告映像より
「2人だけの秘密にしよう。根津原を殺したのは…」
宮嶺に告げる景。
内気な性格の宮嶺は転校をきっかけに、クラスの人気者である景と出会う。
「どうして君は人の顔を見ようとしないの?」
2人が交わした約束。
「どんな私でも守ってくれる?」
同級生・根津原の死体が発見される。
次々に起こる不審な事件。
騒然とするクラスメイト。
「マインドコントロール」「屋上」「傷跡」「青い蝶」「連続不審死」
「君は、僕のために人を殺したの?」
「いい加減、目を覚ましなさい」
宮嶺は、連続不審死を捜査する入見刑事から諭されても、景の言葉を信じ、愛することをやめようとしなかった。
彼女が、たとえ殺人犯だとしても。
それでも想い続けた2人の、切なすぎるラスト4分。
映画「恋に至る病」謙杜くんの役どころ
長尾くんは、内気な性格から周囲との壁を作りがちな男子高校生・宮嶺望を演じます。
宮嶺は、転校をきっかけに、山田さん演じる明るく優しい寄河景と出会い、惹かれていきます。
同級生・根津原の死体が近所で発見されたのをきっかけに次々と不審な事件が起こり、景が人を殺しているのではないかと疑いますが、純粋に想い続けます。
映画「恋に至る病」真弓くんの役どころ
真弓くんが長編映画に出演するのは初めて。
宮嶺や景と同じ高校に通う学生・井出翔太を演じます。
>>真弓くんがメンバーの「AmBitious」のプロフィールはこちら
映画「恋に至る病」長尾謙杜くんのコメント
皆さんが見たことのない作品に仕上がっていると感じています。
恋というものがどれだけ人を動かす力になるか、感じてもらえるのではないかなと思います
(公式サイトより)
長尾くんと山田杏奈さんの共演作
長尾くんと山田杏奈さんの共演は、2022年に公開されたAmazonオリジナル映画「HOMESTAY」以来2度目となります。
「HOMESTAY」は、森絵都さんの小説「カラフル」を実写映画化した青春ドラマ。
死んでしまった高校生・小林真の身体に乗り移る(ホームステイする)ことになった魂・シロが、100日間という期限の中で真の「死の真相」を探る感動のミステリーです。
長尾くんは主人公のシロと真を演じ、山田さんは真の幼馴染・晶を演じました。
2度目の共演にあたり、長尾くんはこんなふうにコメントしています。
山田さんとは2度目の共演でしたが、寄河景が山田さんとお聞きしてすぐイメージができました。
お芝居に対してまっすぐ向き合う姿は変わらず素敵でした
山田さんはこうコメントしました。
再びご一緒させていただき、どこか危うさのある2人の関係性をしっかり探り合いながらリラックスして作っていけたなと思っています
映画「恋に至る病」まとめ
この記事では、長尾謙杜くんがW主演を務める映画「恋に至る病」についてご紹介しました。
「ルルリボンのブログ」では、STARTO ENTERTAINMENTに関する「推し活」の参考情報を掲載しています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。